fc2ブログ

今度の日曜日は譲渡会なので

こんにちは!
やっとひまわりの植え替えを終わらせたあらのすけです。
無事に育ってくれるかな?
台風が心配なところです。
ちなみに、M町産のひまわりの種とコスモスの種と菜の花の種がたくさんあります。
植えてみようかなと思われた方がいましたら、お譲りしますのでコメントでお知らせください。
お待ちしております。

それではM町のみんなの様子から

さばおくんハウスの中でぼんやりしてた

sabao0294.jpg


りくくんカメラを向けたらにらまれた

riku0204.jpg


れいちゃんテトラの方からニャンニャン言いながら帰ってきた

rei0213.jpg


おじょうちゃんぐっすりお休み中

ojouchan0327.jpg


みーくんハウスから外を眺めてた

mi-ku 0270


くるみくん颯爽と帰ってきた

kurumi0203.jpg


ぐりくん遊び疲れて休憩

guri0127.jpg


ぐらくん日影が気持ちいい季節になってきたね

gura0130.jpg


2号ちゃんハウスからなかなか出てこなくなった

2gouchann0321.jpg


1号ちゃん事務所から一番近くのハウスで寛ぐ

1gouchann0326.jpg


とらにくん最近よく寝るようになった

torani0225.jpg


ゆかぞうくんハウスを除くとびっくりされた

yukazou0086.jpg


しゅうくんまたご飯の催促に来た

shuu0407.jpg


とらじろうこの子も最近よく寝るようになった

torajirou0346.jpg


しゅんくん午前中はぐっすり寝て午後から活動開始する

shun0318.jpg


さつきくんお口の調子が悪くなってきて、口の周りが汚れてきた。頑張れ!!

satuki0328.jpg






あらのすけ家の保護ねこさん達

永遠の保護ねこ

つーくんフードの好き嫌いを言うけど、穏やかに過ごしてます

tu-0308.jpg


里親様募集中の保護ねこさん達

ふきちゃん今週に入ってから、夜中にこっそりあらのすけのベットの上に来て一緒に寝てくれる。

fuki0348.jpg


むーちゃん最近さらに抱っこをせがんでくる

mu-0367.jpg


もみじちゃん(人慣れ修行中)とっても大人しい顔してますが、ふいに近づくと怒ります。

momiji0367.jpg


はあとくんすっかり元気になって、ご飯もたくさん食べてくれます

haato0347.jpg


だいちくんいつも一緒に寝てくれます

daichi0367.jpg


じんくん最近おやつを食べなくなった。お口痛いのかな?

jin0249.jpg


よしくんこの子も最近抱っこをせがんでくる

yoshi0202.jpg


てんかちゃん急に甘えたくなってベタベタスリスリしてくることがある

tenka0159.jpg


ここみちゃんわりと一人でいることが多い

kokomi0073.jpg


はるくんケージの天井やハンモックで寝ることが多くなってきた(でも朝方は添い寝してくれてます)

haru0066.jpg







譲渡会のお知らせ

2023年 5月 28日(日) 長崎ねこの会の譲渡会に参加します。
場所    うつつがわ森の分 
時間    午後1時から4時まで

posuta-0021_20230522191843887.jpg



あらのすけ家からは、ここみちゃんはるくん が参加予定です。
良かったら会いに来てくださいね。

マルシェも開催されます。遊びに来てくださいね。

posuta-0022_20230522191843940.jpg


※コロナウイルスの感染拡大によっては、中止になることもあります。






保護ねこ10匹は里親様大募集中です。(譲渡には完全室内飼い 医療費のご負担などいくつかのお願いがあります。)
気になる子がいましたら、 aranosuke0889★yahoo.co.jp (★を@に変えて下さいね) までご連絡ください。
よろしくお願い致します。



お知らせ
インスタグラム始めました。 撮った写真をただあげるだけ(加工とかできないもので・・・)ですが、
ねこさん中心でやってますので、のぞいて見て下さい。
nana.nene.hina で見れると思います。
ブログを週に1回位しかアップできないので、スマホでよい写真が撮れた時や何かあった時の速報をブログの補助的な役割としてアップしていきたいと思います。
どうぞ宜しくお願いいたします。




お知らせ

ねこさんのマッチングアプリに参加させていただいてます

apuri0002_20230522191846740.jpg



ねこさんと暮らしてみたい方、参加してみて下さいね。







※宜しければ拍手をお願いいたします。
 ものすご~く励みになります。
スポンサーサイト



だんだん暑くなってきた

こんにちは!
5月も中旬になると気温もずいぶん上がってきました。
日中は半そでで過ごしているあらのすけです。
工場の周りの草花もずいぶん育ってきました。
アジサイも色がついてきたし、恒例のひまわりも双葉がしっかり開いて、そろそろ植え替えの時期です。
こぼれ種から育ったコスモスはもう花をたくさん咲かせてます。
季節はどんどん進んでますね。


それでは今週のM町のみんなの様子から

さばおくん呼び止めるとしっかり止まってくれる

sabao0293.jpg


りくくんまた日の当たるところでのんびり

riku0203.jpg


れいちゃんテトラから帰ってきて朝ご飯の要求

rei0212.jpg


おじょうちゃん朝からちょっと離れた駐車場までお散歩してた

ojouchan0326.jpg


くるみくん朝ごはん食べて一休み

kurumi0202.jpg


みーくん日陰でお休み中

mi-kun0269.jpg


ぐりくんもちゃんと日陰にいるね

guri0126.jpg


ぐらくん最近何だかとってものんびり屋さんになった

gura0129.jpg


2号ちゃんご飯はやっぱりこの場所で

2gouchann0320.jpg


1号ちゃんぐっすりお休み中

1gouchann0325.jpg


ゆかぞうくん探していると隠れてた

yukazou0085.jpg


とらじろうたっぷりのお水美味しいかな?

torajirou0345.jpg


とらにくんいつも近くに居てくれるね

torani0224.jpg


しゅうくんハウスでゆっくり寝てた

shuu0406.jpg


しゅんくんもハウスでボーっとしてた。

shun0317.jpg


さつきくんこの子も多分10歳くらいになるのだろうけど、最近痩せてきた。大丈夫かな?





☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;



あらのすけの独り言

5月15日(月)のみんなの夕ご飯の時間に、ご近所のわんこの散歩をしていた人達が、慌ててやってきて「向こうの駐車場の前でねこが轢かれました」と言って来られました。慌てて見に行くと見たこともない長毛のきじ白のねこさんが車に轢かれて苦しんでました。
次また轢かれてはいけないので、急いで道路の隅にねこさんを移動させて撫でてあげました。もうどうすることもできませんでした。
たくさんの血が道路に流れていたので、水を流してブラシでこすってきれいにしておきました。どうすることもできなくってとても悔しい思いでした。そうしている間にねこさんは息を引き取りました。「ごめんね。痛かったね。」と言いながらまた体をさすってあげることしかできませんでした。
翌日お葬式をしてあげました。
多分この子遺棄されたばかりだと思います。
朝の掃除のときには(朝必ず掃除に寄るところなんです)見かけなかったです。
もしかしたら,飼われていた子かもしれません。お外の危険さを知らずに車の下にいたのかもしれません。
本当に悔しいです。
お願いだから遺棄はしないでほしい。





☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;





あらのすけ家の保護ねこさん達

永遠の保護ねこ

つーくん最近ぜいたくになって、「おいしいフードをください。」って言って、普通のフードを食べなくなった。

tu-0307.jpg


里親様募集中の保護ねこさん達

ふきちゃん今週に入ってから、玄関でお出迎えをしてくれるようになった

fuki0347.jpg


むーちゃん暖かくなって高いところに登るようになった

mu-0366.jpg


もみじちゃん(人慣れ修行中)やっぱりおやつの時間だけしかお膝に乗ってくれない

momiji0366.jpg


はあとくん注射の効き目がとても良くてすごく元気になってます。ご飯もたくさん食べてます。

haato0346.jpg


だいちくん暖かくなって、お腹モミモミタイムはお休みになりました。

daichi0366.jpg


じんくん何を考えているのか、こんな顔してじっと動かないことが多くある

jin248.jpg


よしくんバックを床に置いたらすかさず乗ってきた

yoshi0201.jpg


てんかちゃん大人しそうに見えますが、かなりの喧嘩好きです。困ったものです。

tenka0158.jpg


ここみちゃん用事がある時には可愛い声で訴えます

kokomi0072.jpg


はるくん抱っこは苦手だけど、人と一緒にいることは好きみたいです。

haru0065.jpg







譲渡会のお知らせ

2023年 5月 28日(日) 長崎ねこの会の譲渡会に参加します。
場所    うつつがわ森の分 
時間    午後1時から4時まで

posuta-0021_20230516184258bb5.jpg



あらのすけ家からは、ここみちゃんはるくん が参加予定です。
良かったら会いに来てくださいね。

マルシェも開催されます。遊びに来てくださいね。

posuta-0022.jpg


※コロナウイルスの感染拡大によっては、中止になることもあります。







保護ねこ10匹は里親様大募集中です。(譲渡には完全室内飼い 医療費のご負担などいくつかのお願いがあります。)
気になる子がいましたら、 aranosuke0889★yahoo.co.jp (★を@に変えて下さいね) までご連絡ください。
よろしくお願い致します。



お知らせ
インスタグラム始めました。 撮った写真をただあげるだけ(加工とかできないもので・・・)ですが、
ねこさん中心でやってますので、のぞいて見て下さい。
nana.nene.hina で見れると思います。
ブログを週に1回位しかアップできないので、スマホでよい写真が撮れた時や何かあった時の速報をブログの補助的な役割としてアップしていきたいと思います。
どうぞ宜しくお願いいたします。




お知らせ

ねこさんのマッチングアプリに参加させていただいてます

apuri0002_20230516184300da9.jpg



ねこさんと暮らしてみたい方、参加してみて下さいね。







※宜しければ拍手をお願いいたします。
 ものすご~く励みになります。

寂しくなった。そして迷いねこさん

こんにちは。
とらきちくんとのお別れをして気の抜けているあらのすけです。
朝の掃除をしていても今までとらきちくんが寛いでいた場所を通ると探してしまいます。また寂しくなりました。

コメントやインスタ、ラインでのとらきちくんへのお悔やみのお言葉ありがとうございます。
気持ちが落ち着いてからお返事を書きますのでしばらくお待ち下さいね。

それではいつものみんなの様子から見て下さいね。

しゅうくんお天気の日の午後、草の陰でお昼寝

shuu0405.jpg


しゅんくんお気に入りのハウスの中でのんびり

shun0316.jpg


さつきくんお散歩してキョロキョロ

satuki0326.jpg


さばおくん慎重にお散歩

sabao0292.jpg


りくくん朝日を浴びに出てきた

riku0202.jpg


れいちゃんいつもとっても控えめ

rei0211.jpg


みーくんお薬のおかげで皮膚病はおさまってきました。良かった。

mi-kun0268.jpg


おじょうちゃんフラフラッと現れてフラフラッと帰っていく

ojouchan0325.jpg


くるみくんまたテトラの方から帰ってきた

kurumi0201.jpg


ぐりくん緑の中で一休み

guri0125.jpg


ぐらくん甘えたくて事務所の前で待機中

gura0128.jpg


1号ちゃん朝の日向ぼっこ満喫中

1gouchann0324.jpg


2号ちゃんせっかく治っていた皮膚病がまた出てきました。様子を見てまた病院に行かないとかな

2gouchann0319.jpg


ゆかぞうくんいつもよだれが出ているけど、ご飯は頑張って食べてくれてます。サプリも頑張って飲んでくれてます。

yukazou0084.jpg


とらにくん換毛期でブラッシングするとすごく毛が抜けます。ブラッシング大好きです。

torani0223.jpg


とらきちくんこれが最後の写真です。
実は5月5日(金)から7日(日)まで入院して治療していただいてました。検査の結果、腎不全のステージ4だという事でした。
最後は大好きなM町でのんびり過ごしてもらうのがとらきちくんにとって一番ストレスがないだろうと思って、可愛そうでしたがケージの中で管理してました。
8日(月)までは何とかチュールや介護食を自力で食べてくれてましたが、その後はほとんど口にすることができませんでした。
シリンジでの強制給餌もしましたが、少量しか食べれなくなってました。
それでも、夕方に20分くらい外に出してあげるとフラフラしながら歩いてみたり、喜んで尻尾を振って見せてくれたりしてました。
とらきちくんとても頑張ってくれました。
本当に寂しくなりました。

torakichi0324.jpg


とらじろう午前中はほとんどこのハウスでゆっくり寝てます。

torajirou0344.jpg


そして、5月8日(月)の朝、出勤すると知らないねこさんが、みんなと一緒に居ました。人は怖いようで近づくと「シャー」っと言って走って逃げてました。どこから来たのかはさっぱりわかりません。

sonotaneko0426.jpg


この子、11日(木)までチョロチョロしていたのですが、その後姿を現さなくなりました。他のえさ場に行ったのかもしれません。ただ、気になるのが、かなり痩せていた事と首の後ろにかなりのケガをしていた事。心配です。どこに行ったのかな?

sonotaneko0427.jpg






☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;





ご寄付のご報告

Sion様よりねこさん専用の通帳にご寄付を頂きました。ありがとうございます。大事に使わせて頂きますね。いつもありがとうございます。

キジ子様より、とらきちくんへお花代とご寄付を頂きました。
ありがとうございます。とらきちくんへはたくさんのお花を持たせてあげることができました。きっと喜んでいると思います。
ご寄付は大事にみんなの為に使わせて頂きますね。
ありがとうございました。





☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;





あらのすけ家の保護ねこさん達

永遠の保護ねこ

つーくん5月11日で12歳になりました。最近は調子よくご飯もおやつもたくさん食べてくれてます。これからも元気に頑張っていこうね。

tu-0306.jpg


里親様募集中の保護ねこさん達

ふきちゃんは、今年で8歳になります。シニアの仲間入りだね。

fuki0346.jpg


むーちゃん最近少し体格が戻ってきました。調子も良いようです。一時期痩せたのは何だったのだろうね。

mu-0365.jpg


もみじちゃん(人慣れ修行中)おやつの時間をちゃんと知ってます。走って来て待ってます。

momiji0365.jpg


はあとくんご飯も食べれなくなったので5月6日(土)病院に行きました。やはり歯茎が腫れて痛みがあるのだそうで抗生剤と炎症剤の注射をして頂きました。おかげで今は元気になりました。でもこれからも様子を見ていかなければなりません。

haato0345.jpg


だいちくん最近あまりかまってあげれなかったので、少し拗ねてます。ごめんね。

daichi0365.jpg


じんくん元気はあるけど落ち着いてきたのか大人しめです。ちょっと離れてみんなの事見てます。

jin0247.jpg


よしくん顔はとっても可愛いのですが、なかなかの落ち着きがない子です。

yoshi0200.jpg


てんかちゃん5月6日(土)にワクチン接種に行きました。朝からだましてケージの中に閉じ込めて連れて行ったので2日間ストライキしてあらのすけには近づきませんでした。

tenka0157.jpg


ここみちゃんなかなかのマイペースな子です。

kokomi0071.jpg


はるくん1歳になりました。夜寝るときはケージの上で寝てますが、朝起きると添い寝してくれてます。甘えん坊さんです。

haru0064.jpg















譲渡会のお知らせ

2023年 5月 28日(日) 長崎ねこの会の譲渡会に参加します。
場所    うつつがわ森の分 
時間    午後1時から4時まで

posuta-0021_202305121923084f0.jpg



あらのすけ家からは、ここみちゃんはるくん が参加予定です。
良かったら会いに来てくださいね。

マルシェも開催されます。遊びに来てくださいね。



※コロナウイルスの感染拡大によっては、中止になることもあります。






保護ねこ10匹は里親様大募集中です。(譲渡には完全室内飼い 医療費のご負担などいくつかのお願いがあります。)
気になる子がいましたら、 aranosuke0889★yahoo.co.jp (★を@に変えて下さいね) までご連絡ください。
よろしくお願い致します。



お知らせ
インスタグラム始めました。 撮った写真をただあげるだけ(加工とかできないもので・・・)ですが、
ねこさん中心でやってますので、のぞいて見て下さい。
nana.nene.hina で見れると思います。
ブログを週に1回位しかアップできないので、スマホでよい写真が撮れた時や何かあった時の速報をブログの補助的な役割としてアップしていきたいと思います。
どうぞ宜しくお願いいたします。




お知らせ

ねこさんのマッチングアプリに参加させていただいてます

apuri0002_20230512192310c32.jpg



ねこさんと暮らしてみたい方、参加してみて下さいね。







※宜しければ拍手をお願いいたします。
 ものすご~く励みになります。

悲しいお知らせ

こんにちは。
今日は悲しいお知らせです。
体調を崩していた とらきちくん
M町のケージの中で保護して闘病生活を頑張っていたのですが、5月11日(木)の夜遅くに亡くなってしまいました。
とても残念です。

M町にふらりと現れて8年間頑張ってくれました。(おそらく10歳近くになっていたと思われます)
とてもおとなしくて良い子でした。
いろいろな思い出がたくさんあります。
明日お葬式をしてあげます。
応援してくださった皆様。
ありがとうございました。

torakichi0057_20230512193127f17.jpg

取り急ぎご報告まで。


追悼記事は落ち着いてから書いてあげたいと思います。

みーくん病院へ行く。そして、とらきちくん

こんにちは!
ゴールデンウイークも後半に入りました。
お休みなんてあっという間ですね。
やりたいことの半分もやらないまま終わってしまいそうです。
お天気もいまいちなので、M町のみんなも退屈そうです。

それではいつものみんなを見て下さいね。

しゅうくん大きなあくび。退屈かな?

shuu0404.jpg


さつきくん穏やかに微笑んでた

satuki0325.jpg


さばおくんいつも走ってどこかに行っている

sabao0291.jpg


りくくん名前を読んだらちゃんとこちらを向いてくれた。

riku0201.jpg


れいちゃん元気なんだけど、いつも目やにがついている

rei0210.jpg


おじょうちゃん最近何だかすごく遠慮している

ojouchan0324.jpg


みーくんせっかく治っていた皮膚病がまた出てきたのと、首の下あたりに大きなできものができたので5月2日(火)の午後から病院に連れて行きました。
診察の結果できものは悪いものではないという事で、このまま様子を見ることになりました。
皮膚病は、以前いただいていたお薬の効果がなくなったのでしょうという事で、今回は注射で消炎剤と抗生剤を打っていただいて一緒に駆虫もして頂きました。

mi-kun0267.jpg

今回の病院も皆様からのご寄付のおかげで連れて行くことができました。
本当にいつもありがとうございます。



くるみくんテトラから帰ってたくさんご飯を食べる

kurumi0200.jpg


ぐりくん今日もあらのすけの監視をする

guri0124.jpg


ぐらくん最近かなりの甘えん坊さんになりました

gura0127.jpg


1号ちゃん実はひっそり側にいます

1gouchann0323.jpg


2号ちゃん夕方ハウスから出て来て日向ぼっこしてた

2gouchann0318.jpg


ゆかぞうくんブルーシートの上でまったり中

yukazou0083.jpg


とらにくん呼んだら向きを変えてやって来た

torani0222.jpg


とらきちくん先週迄はご飯はたくさん食べれてのに、今週はいってから、食べれなくなってきました。3日以降は固形物が食べれなくなてしまいチュールや介護食を何とか食べてもらってます。ジッとしてくれればよいのですが、雨が上がるとフラフラッとテトラの方に行ってしまい病院にも連れて行けません。
とらきちくん頑張れ!!

torakichi0323.jpg


とらじろうかまってもらいたくなると、にゃんにゃん言いながらそばに寄って来るようになった。お尻トントンがお気に入りです。

torajirou0343.jpg


しゅんくん片足上げて毛繕い中

shun0315.jpg






☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;





里親様便り

ふくちゃん今年で9歳になります。寝ていることが多くなってきたそうです

fukuchan0148.jpg


お布団を占領しているみたいですね。

fukuchan0147.jpg


里親様、いつもお写真と近況ありがとうございます。
元気そうな姿を見れてとても嬉しいです。
ありがとうございます。





☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;





あらのすけ家の保護ねこさん達

永遠の保護ねこ

つーくん毎日ご機嫌さんに過ごしてくれてます

tu-0305.jpg


里親様募集中の保護ねこさん達

ふきちゃん写真を撮った後、声をかけながらさすってあげるとゴロゴロ言いながら喜んでくれます

fuki0345.jpg


むーちゃん最近てんかちゃんと相性が悪くて目が合うとバチバチと火花を散らしてます。

mu-0364.jpg


もみじちゃん(人慣れ修行中)他の子が揉めていると緊張して目が真ん丸になります。

momiji0364.jpg


はあとくん体がきついのか、よく寝ています。大丈夫かな?

haato0344.jpg


だいちくん朝はまったりゆっくり起きるタイプです

daichi0364.jpg


じんくんだんだん元気が戻ってきました。

jin0246.jpg


よしくん抱っこが好きでよく膝に来ますが、不器用なので降りるときは必ず爪を立てて逃げます。

yoshi0199.jpg


てんかちゃんいつもお気に入りの食器棚の上でみんなの事見てます。

tenka0156.jpg


ここみちゃんお薬のおかげで、右わきのケガもきれいに治ってきました。良かったです。

kokomi0070.jpg


はるくん毎日元気すぎるくらい元気に過ごしてます

haru.jpg






譲渡会のお知らせ

2023年 5月 28日(日) 長崎ねこの会の譲渡会に参加します。
場所    うつつがわ森の分 
時間    午後1時から4時まで

posuta-0021_20230505140549164.jpg



あらのすけ家からは、ここみちゃんはるくん が参加予定です。
良かったら会いに来てくださいね。

マルシェも開催されます。遊びに来てくださいね。



※コロナウイルスの感染拡大によっては、中止になることもあります。







保護ねこ10匹は里親様大募集中です。(譲渡には完全室内飼い 医療費のご負担などいくつかのお願いがあります。)
気になる子がいましたら、 aranosuke0889★yahoo.co.jp (★を@に変えて下さいね) までご連絡ください。
よろしくお願い致します。



お知らせ
インスタグラム始めました。 撮った写真をただあげるだけ(加工とかできないもので・・・)ですが、
ねこさん中心でやってますので、のぞいて見て下さい。
nana.nene.hina で見れると思います。
ブログを週に1回位しかアップできないので、スマホでよい写真が撮れた時や何かあった時の速報をブログの補助的な役割としてアップしていきたいと思います。
どうぞ宜しくお願いいたします。




お知らせ

ねこさんのマッチングアプリに参加させていただいてます

apuri0002_2023050514055008a.jpg



ねこさんと暮らしてみたい方、参加してみて下さいね。







※宜しければ拍手をお願いいたします。
 ものすご~く励みになります。
プロフィール

あらのすけ

Author:あらのすけ
長崎のM町で地域ねこ活動やってます

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
あらのすけ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR