さんにゃんのお届けとあらのすけ家のみんな
こんにちは!
今回もお写真がたくさんあるので、2つに分けて記事を書かせて頂きますね。
すっかり春らしくなって、あらのすけ家の近くの川沿いの桜も満開になってました。
(どうも枝の切り方が上手くいかなかったようで、年々花の数が少なくなってきているようです。)

今日(3月31日(日))は さんにゃん のお届け、トライアル開始の日でした。
朝からみんなとお別れの挨拶をして出発!

1時間弱位で里親様宅付近まで着きました。
あらのすけの車にはナビが搭載されていないのでお迎えに来て頂きました。
さっそくお宅に上がらせて頂くと、先住ねこさんの きなこくんが、お出迎えに来てくれました。(人が大好きなんだそうです)

さんにゃんが 入っているキャリーにそーっと近づいて

初シャーを頂きました。(さんにゃんは黙ってました)当たり前だよね。

その後、ケージを組み立ててさんにゃんには入って頂きました。

里親様といろいろなお話をしながら契約書を書いている途中も時々心細そうな声で泣いていましたが割と落ち着いているようでした

きなこくんも気にはなりながら同じ空間で一緒にいてひと眠りしたりしてました。さんにゃんもちょこっとだけ寝てました。

里親様、いろいろと大変でしょうけどどうぞよろしくお願いいたします。
きなこくん よろしくね。
そして、さんにゃん 初めはドキドキして緊張するだろうけど、幸せになる為に頑張るんだよ。
応援しているからね。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・
ご寄付のご報告
sion様より たくさんのフードとチュールを送って頂きました。

そして、ねこさん専用の通帳にもご寄付を送ってくださいました。
ありがとうございます。
大変助かります。
頂きましたフードは、M町のみんなと保護ねこさん達に分けてt食べさせてます。
ご寄付は医療費などに大事に使わせて頂きます。
本当にありがとうございました。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・
あらのすけ家のねこさん達
永遠の保護ねこさん達
まろくん いつものんびりまったりしています。お腹をモフモフしてあげるととても喜びます

つーくん 最近はお出迎えによく出てきてくれます。玄関でくねくねしてアピールしてます。

ふじおくん コロコロと食事の好みが変わって、食べたり食べなかったりしています。何が食べたいのかなかなか難しい所です。(チュールは間違いなく大好きです。でも、1日に1本だけにしてます。)(腎不全なので食べたい物をできるだけたくさん食べさせてます)

里親様大募集中の保護ねこさん達
ふきちゃん 箪笥の上の小物入れが壊れたので、ステンレスの棚を置くと気に入って乗っていた

むーちゃん 最近は甘えたくなると自分から膝の上に乗ってきます

もみじちゃん(人慣れ修行中) 手を近づけるとびっくりしてこんな顔になります。

はあとくん名前を呼ぶと走ってきます。もっとかまってもらいたいんだよね。

だいちくん 毎日元気いっぱいに過ごしてます。走るのがものすごく速いです。

本当のお家はどこなんだろうね。

わんくん 呼吸がちょっと早いですが、毎日とても元気に過ごしてます。あらのすけにはとっても良く甘えます。

実はとっても寝相が悪くて、よくこんな感じでへそ天で寝てます。

ということで、今日はここまでにします。
M町のみんなの様子は、近いうちに書きますので見てくださいね。
保護ねこ6匹は里親様大募集中です。 (譲渡には完全室内飼い 医療費のご負担などいくつかのお願いがあります。)
気になる子がいましたら、 aranosuke0889★yahoo.co.jp (★を@に変えて下さいね) までご連絡ください。
よろしくお願い致します。
お知らせ
インスタグラム始めました。 撮った写真をただあげるだけ(加工とかできないもので・・・)ですが、
ねこさん中心でやってますので、のぞいて見て下さい。
nana.nene.hina で見れると思います。
ブログを週に1回位しかアップできないので、スマホでよい写真が撮れた時や何かあった時の速報をブログの補助的な役割としてアップしていきたいと思います。
どうぞ宜しくお願いいたします。
※宜しければ拍手をお願いいたします。
ものすご~く励みになります。
今回もお写真がたくさんあるので、2つに分けて記事を書かせて頂きますね。
すっかり春らしくなって、あらのすけ家の近くの川沿いの桜も満開になってました。
(どうも枝の切り方が上手くいかなかったようで、年々花の数が少なくなってきているようです。)

今日(3月31日(日))は さんにゃん のお届け、トライアル開始の日でした。
朝からみんなとお別れの挨拶をして出発!

1時間弱位で里親様宅付近まで着きました。
あらのすけの車にはナビが搭載されていないのでお迎えに来て頂きました。
さっそくお宅に上がらせて頂くと、先住ねこさんの きなこくんが、お出迎えに来てくれました。(人が大好きなんだそうです)

さんにゃんが 入っているキャリーにそーっと近づいて

初シャーを頂きました。(さんにゃんは黙ってました)当たり前だよね。

その後、ケージを組み立ててさんにゃんには入って頂きました。

里親様といろいろなお話をしながら契約書を書いている途中も時々心細そうな声で泣いていましたが割と落ち着いているようでした

きなこくんも気にはなりながら同じ空間で一緒にいてひと眠りしたりしてました。さんにゃんもちょこっとだけ寝てました。

里親様、いろいろと大変でしょうけどどうぞよろしくお願いいたします。
きなこくん よろしくね。
そして、さんにゃん 初めはドキドキして緊張するだろうけど、幸せになる為に頑張るんだよ。
応援しているからね。

☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・
ご寄付のご報告
sion様より たくさんのフードとチュールを送って頂きました。

そして、ねこさん専用の通帳にもご寄付を送ってくださいました。
ありがとうございます。
大変助かります。
頂きましたフードは、M町のみんなと保護ねこさん達に分けてt食べさせてます。
ご寄付は医療費などに大事に使わせて頂きます。
本当にありがとうございました。
☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・
あらのすけ家のねこさん達
永遠の保護ねこさん達
まろくん いつものんびりまったりしています。お腹をモフモフしてあげるととても喜びます

つーくん 最近はお出迎えによく出てきてくれます。玄関でくねくねしてアピールしてます。

ふじおくん コロコロと食事の好みが変わって、食べたり食べなかったりしています。何が食べたいのかなかなか難しい所です。(チュールは間違いなく大好きです。でも、1日に1本だけにしてます。)(腎不全なので食べたい物をできるだけたくさん食べさせてます)

里親様大募集中の保護ねこさん達
ふきちゃん 箪笥の上の小物入れが壊れたので、ステンレスの棚を置くと気に入って乗っていた

むーちゃん 最近は甘えたくなると自分から膝の上に乗ってきます

もみじちゃん(人慣れ修行中) 手を近づけるとびっくりしてこんな顔になります。

はあとくん名前を呼ぶと走ってきます。もっとかまってもらいたいんだよね。

だいちくん 毎日元気いっぱいに過ごしてます。走るのがものすごく速いです。

本当のお家はどこなんだろうね。

わんくん 呼吸がちょっと早いですが、毎日とても元気に過ごしてます。あらのすけにはとっても良く甘えます。

実はとっても寝相が悪くて、よくこんな感じでへそ天で寝てます。

ということで、今日はここまでにします。
M町のみんなの様子は、近いうちに書きますので見てくださいね。
保護ねこ6匹は里親様大募集中です。 (譲渡には完全室内飼い 医療費のご負担などいくつかのお願いがあります。)
気になる子がいましたら、 aranosuke0889★yahoo.co.jp (★を@に変えて下さいね) までご連絡ください。
よろしくお願い致します。
お知らせ
インスタグラム始めました。 撮った写真をただあげるだけ(加工とかできないもので・・・)ですが、
ねこさん中心でやってますので、のぞいて見て下さい。
nana.nene.hina で見れると思います。
ブログを週に1回位しかアップできないので、スマホでよい写真が撮れた時や何かあった時の速報をブログの補助的な役割としてアップしていきたいと思います。
どうぞ宜しくお願いいたします。
※宜しければ拍手をお願いいたします。
ものすご~く励みになります。
スポンサーサイト